LATHE PROCESSING

マシニング加工

「モノづくりが好き」を仕事にしませんか?


斎藤樹脂工業は、プラスチック加工を得意とする町工場です。
医療機器や精密機械、半導体製造用装置など、さまざまな分野で使われるプラスチック部品を製造しています。
 
今回募集しているのは、マシニングセンタ(MC)を使って製品を加工するオペレーター。
図面を見ながら機械を操作し、ミリ単位の精度で部品を削り出す、技術職ならではのやりがいのある仕事です。
 
経験がある方はもちろん、未経験でも「ものづくりに興味がある」「機械を触るのが好き」そんな気持ちがあれば大歓迎!しっかりサポートしますので、安心して飛び込んできてください。


こんな方におすすめです

コツコツ作業するのが得意な方 図面を見るのが好き・興味がある方 ものづくりや機械加工に興味がある方 地元で長く働ける職場を探している方

少人数のチームで、職人の技術を間近で学べる環境です。
先輩たちも気さくで話しやすいので、わからないことがあってもすぐに相談できます。
 
あなたも一緒に、技術を身につけながら、社会に役立つ“カタチ”をつくっていきませんか?

MACHINING PROCESSING

マシニング加工

マシニングセンタ(MC)

マシニング加工とは、マシニングセンタ(MC)を用いた数値制御(NC)によるフライス加工のことです。フライス加工、穴あけ、ねじ切りなど、さまざまな切削加工が出来、四角い加工やNC旋盤で加工した後加工を行っています。
コンピューターで制御された旋盤を使って、材料を精密に削り、回転対称の部品を作る加工方法で丸い製品を加工する機械です。
1500mm×2400mmが加工できる大型機から1mm以下の加工が出来る微細加工機までそろえており、高精度な加工など得意としております。

INTERVIEW

社員インタビュー

マシニング加工チームの先輩方に
「所属しているチームの雰囲気を教えてください!」
「仕事をする中で、どのようなところにやりがいを感じていますか?」
「斎藤樹脂工業の自慢できる!と思うところを教えてください」
の3つの質問をしてみました。

QUESTION 1

所属しているチームの
雰囲気を教えてください!

上司や先輩が下の人間の意見にも真摯に耳を傾けてくれます。

明るい人や温厚な人が多いため、チームの雰囲気がとても良いと思っています!

例えば、工場内の配置を決める際にも、業務に関する意見を気軽に言うことができ、全員が協力し合える関係性ができています。

明るい人や温厚な人が多いため、チームの雰囲気がとても良いと思っています!

1人に負担がかからないように、常に周囲に目を配り、協力してサポートし合う関係性ができています!

QUESTION 2

仕事をする中で、どのようなところに
やりがいを感じていますか?

自分が教育している後輩の成長を感じたときには、やりがいを感じると共に自分自身の励みにもなります!

自分で作ったプログラムが狙い通りに動いたときは、自分の努力が結果に結びついた瞬間で、とてもうれしく感じます。

前にできなかったことや、難しい仕事をやり遂げたときは、成長を実感して、達成感を感じます。

自分でプログラムを作成し、無事に品物が完成したときには、ものづくりの醍醐味を実感し、仕事のやりがいを強く感じます。

自分で作ったプログラムが狙い通りに動いたとき、は、自分の努力が結果に結びついた瞬間で、とてもうれしく感じます。

自分で作ったプログラムが狙い通りに動いたときは、自分の努力が結果に結びついた瞬間で、とてもうれしく感じます。

自分でプログラムを作成し、無事に品物が完成したときには、ものづくりの醍醐味を実感し、仕事のやりがいを強く感じます。

QUESTION 3

斎藤樹脂工業の自慢できる!
と思うところを教えてください

掃除や環境整備を徹底しているので、社内が常に清潔に保たれており、快適に作業することができます!

勉強会や講習の機会が豊富にあり、仕事のスキルだけでなく、人間性やコミュニケーションについても学ぶことができます。

年齢や上下関係に関係なく、社員同士が笑い合い、気さくにコミュニケーションを取ることができる人間関係が魅力です。

工場には怖いイメージがあったのですが、実際にはみんな明るく優しく、アットホームな雰囲気で働きやすかったです!

©2025 Saitojushi Co.,Ltd.